自力でめぐる!夢のニューヨーク観光 建物のデザインは細かなところまで彫刻された非常に美しいもの

calendar

reload

今から4年前、寒さも和らぎ始めた2月に念願のニューヨークとボストンへ旅行に行ってきました。海外ドラマの影響でニューヨークに強い憧れを持っていた私は現地にいる友人を訪ねるため、ツアーを使わずに個人手配で旅をすることにしました。

ニューヨークには合計4泊しましたが、そのうちの1日を日帰りでボストンに行くという算段でした。ニューヨークとボストンを訪れてみて、一番感動したのは建築物の美しさです。

ニューヨークは都会というイメージがあり、どうせ景色は東京と同じようなものだろうと思っていました。もちろん人の多さゆえにゴミが散らかっていたり、地下鉄は落書きだらけという面もありました。

しかし、建物のデザインは東京のそれとは違い、細かなところまで彫刻された非常に美しいものでした。ニューヨークでは見るところがありすぎて、正直4泊では全く足りません。友人と話し合い、各自の希望を出し合って見学しました。

ニューヨーク公共図書館と、ロックフェラーセンターは必見!!

建物が特に美しかったのはなんといってもニューヨーク公共図書館と、ロックフェラーセンターです。公共図書館は外観の美しさもさることながら、一番は建物の中です。思わずため息がもれるほどなので、こちらはぜひご自分の目でチェックしてみてくださいね。

また、ロックフェラーセンターから見るニューヨークの夜景は建物の美しさとマッチしてとても印象に残る景色でした。別日には、自由の女神やセントラルパーク、ワールドトレードセンターの跡地であるグラウンドゼロを観光したり、ブルックリンブリッジを渡ってブルックリンまで足を伸ばしました。

もちろんブロードウェイの観覧も外せません。自由の女神を見学した際には、船で像がある島まで行くのですが、テロ対策なのかお腹に貼っていたホッカイロが金属探知機に引っかかってしまいました。周りの注目を一斉にあびて恥ずかしい思いをしたのも、今では良い思い出です。

ボストンまではグレイハウンドというバスを使用して行きました。片道なんと4時間。街の散策とハーバード大学の見学に行きましたが、ボストンも同じように駅庁舎からアパートまで、ゴシック建築のものがあったり、現代のシンプルな建物だったり、様々なデザインが入り乱れた素晴らしい街でした。

今回の旅でかかった費用は個人手配なのでざっくりですが、13万円ほどでした。ホテルをあまり重要視していなかったので、ハイクラスのホテルと安いホテルを2泊ずつしました。

また、食事もレストランに入ったり、日本から持って行ったインスタントで済ませたり、あまりお金をかけないようにしていました。個人手配の旅行だと特に自分の身は自分で守らなくてはなりません。夜遅くにはむやみに出歩かない、気軽に話しかけてくる人には警戒するなど、常に気を付ける必要があります。

私の場合、空港から中心地へ向かうタクシーでぼったくられてしまいました。通常20ドルで済むところを200ドル取られてしまったのです。怖かったので言われるがままに払ってしまいましたが、事前に個人タクシーではないのか疑ってみてくださいね。

以上のような注意点もありますが、自力の旅行でも十分楽しく過ごすことができます。迷ったり、話が通じなかったり、数々の困難なことがあるかもしれませんが、楽しさがそれを勝ります。ツアーも良いですが、苦労した分一生の思い出に残りますので、ぜひ安全に気を付けて効率よく旅をしてみてくださいね。

海外ホテル検索、Booking.com