2017年夏、新婚旅行でモルディブに行きました。
人生で一度は泊まってみたいと思っていた憧れの水上コテージに泊まることができました。
モルディブでは1島1リゾートが基本で、食事も全て訪れた島で完結させました。
島自体狭く、歩いて一周出来ます。
私達が泊まったところは比較的日本人が少なく、食事もエスニックな雰囲気で、全てビュッフェスタイルでした。
最初の2〜3日は目新しいものが多く興奮しながら食事を楽しめたものの段々と日本食が恋しくなりインスタントのお味噌汁など日本食を持って行けば良かったと少し後悔しました。
ただ食事のバリエーションも多く日頃家事に追われる身としては本当に天国のような生活でした。
紫外線は想像以上に強く、ウォータープルーフの日焼け止めを大量に持って行って正解でした。どれだけこまめに塗っても海から出てる体の部分は多少日焼けしました。
ビュッフェをたらふく食べて涼しい部屋で少し休んでお部屋からそのまま透明感あふれる海にちゃぽん。
本当に至福のときでした。
コテージから覗いても水の中の魚の姿がはっきり見えるほど透き通っていました。
私たちは基本的に簡単なシュノーケリングを楽しみました。
遠浅なため、ライフジャケットさえつけていれば結構遠くまで行くことができ、今まで出会ったことのない魚を沢山見ることができました。
中でも驚いたのが大きな海がめを間近で見られたことでした。
安易に近づこうとしたら意外と凶暴に抵抗されたのでそこは気をつけるべきだったと反省しました。 (lll´д`)フゥーー
他にもコテージから見て海の水の色が濃くなっている部分がありそこまで行って見るとその部分からいきなりかなり深くなっていて浅瀬にはいなかったカラフルで綺麗な魚の大群に遭遇することもできました。
英語はそこまで得意ではないけれど、この島に来ている人は陽気な人が多く、会話を楽しむこともできました。
夜になるとバーが解放され音楽に合わせて自由に踊ったりする人もいて見ているだけでも楽しめました。
ただリゾートに併設されているエステや、体験系(サンセットを見ながら食事をしたりイルカと写真を撮ったり)の別料金部分に関しては私たちが日本人だったからか割と強引に勧誘されて断るのに一苦労でした。
泊まるリゾートが決まったらやりたいことを予め調べてピックアップしておくことも重要だと思いました。
また、Wi-Fi環境についても調べていかなかったため、結局現地で割高な費用を支払うことになってしまいました。
何はともあれ、見たことのない景色と体験の連続で感動ばかりし夢のようなひと時でした。
旅行費用は2人の宿泊代、渡航費で30万程だったと記憶しています。
お土産、その他を含めても40〜50万で抑えることができました。
コテージタイプではない部屋だともう少しコストを抑えられます。
ただ、もしまた行く機会があるなら絶対にまた水上コテージに泊まりたいと思っています。
一生に一回の旅行でモルディブを選んで本当に良かったです。