1年半前の7月に妹夫婦と私の3人で8日間ニューヨークを旅行してきました。
この旅行はいつかあこがれの街、ニューヨークをのんびりと満喫してきたいという思いがやっとかなった旅行でした。
特に旅行好きの妹夫婦が、いろいろと下調べをしてくれて、ニューヨークまでの往復の飛行機チケットとホテルを事前にとり、あとは、行きたい場所や、食べ物をピックアップして、旅行会社を使わないで、自分たちの手作りの旅行でした。費用は、3人で1,000,000円くらいだったと思います。
一番楽しみにしていたのは、セントラルパークでランニングをすることでした。セントラルパークはニューヨークの中心部に、わざわざ、市民の憩いの場として造られた公園です。
ランニングコースは、1周、約10キロあります。日本の自動車道路くらいの幅があり、そこでは、いろんな国の人たちが、肌を思い切り出して早朝から走っていました。
年齢も仕事前の若者から、70,80歳くらいの高齢の方まで、ランニングを楽しんでおられました。
ランニングコースの横には、自転車専用のコースもありました。自転車や馬車に乗って楽しんでいる人たちも、日本では、なかなか見ることのできない光景でした。
週末になると絵を描いている人、サックスを吹いている人、バイオリンを弾いている人など、思い思いのスタイルで楽しんでおられました。
レイクではレンタルボートにのったり、公園内では、サッカーとしたり、バレーボールをしたり、家族でバーベキューをしたり、のんびり休日を楽しんでいる姿がとても素敵でした。
また、公園内は、緑がいっぱいありました。季節の可憐な花やが咲き誇り、また、小鳥のさえずりも聞こえてきたりと、とても癒される公園でした。
私は、ジャズが大好きです。いつかブルーノートに行ってみたいと思っていました。
ブルーノートは、有名ジャズミュージシャンが多くの名演奏を残した、名門中の名門のライブハウスです。
世界中のファンが集まるブルーノートに行けたのは、とても嬉しかったです。
生ビールとワインを飲みながら、まじかで聴ける演奏とその雰囲気は、何とも言えないものでした。
1981年から、ずっと変わらずビレッジの地で営業しているそうですが、気取らない庶民誰でも楽しめるブルーノートのお店は、感動的でした。(*´∀`*)ノ。+゚ *。
マンハッタンの最南端、バッテリーパークの沖合に立つ大きなモニュメント、自由の女神は、迫力満点でした。
世界遺産にも登録されているという自由の女神は、アメリカ独立100周年を記念して、フランスから贈られてきたものだそうです。
バッテリーパークからパティ島までフェリーで15分、フェリーから見る堂々とした自由の女神は、ニューヨークのシンボルと思えました。
私たち3人は、ガイドブックを見ながら、ニューヨークの街を歩き回りました。大好きなアメリカ牛のTボーンステーキを食べたり、メトロポリタン美術館やニューヨーク近代美術館に行ったり、ブロードウェイのミュージカルを見たりとニューヨークの街を堪能しました。
ニューヨークの街は、多国籍の人がいっぱいいて、とても明るく陽気な街でした。また、いつかニューヨークに行きたいなーと思える思い出深い旅行となりました。