セブ島でジンベイザメと一緒に泳いだ!

calendar

reload

セブ島でジンベイザメと一緒に泳いだ!

私の思い出に残っている旅行は、フィリピンのセブ島への旅行です。
セブ島へは2017年の6月に彼と一緒に旅行に行きました。
某旅行会社のツアーで、3泊4日で飛行機とホテル合わせて約35,000円のフリープランの格安ツアーを見つけて、国内旅行に行くよりも安かったので、旅行に行くことに決めました。

フリープランで事前に特に何も決めていなかったのですが、ホテルに着いて、フロントでおすすめスポットを聞くと、ジンベイザメと泳ぎに行くことを勧められました。
ジンベイザメと一緒に泳げるとは知らなかったのですが、面白そうだったので行くことにしました。
ジンベイザメと一緒に泳げるのは、セブ島の南に位置するオスロブというエリアでした。

泊まっていたホテルはセブの中心地にありました。
セブの中心地からはSouth Bus Stationからバスに乗って約3時間程度で到着します。
費用は往復で1000円程度です。

ジンベイザメが見られるのは午前中だけと聞いたので、早朝5時くらいにホテルを出発し、バスに乗りました。
「オスロブに行きたい!ジンベイザメを見たい!」とバス停にいた近くの人たちに伝えると、どのバスに乗ればいいか教えてくれて、どこで降りるかも教えてもらえました。

バスを降りると、ジンベイザメの看板があり、ジンベイザメツアーをやっているところがすぐわかりました。
そこで申し込みをします。
一人2000円程度でした。
海に入るので、貴重品などは全てロッカーに預けました。

そこからバスに乗り、ジンベイザメと泳げるエリアまで連れて行ってくれます。
ジンベイザメと泳げるエリアに移動すると、ライフジャケットとシュノーケルセットが配られ、そこから船に乗ります。
韓国人や中国人観光客がたくさんいました。

ビーチからあまり離れていないところに船がたくさん浮かんでいました。
その船の上から現地のスタッフの方たちが餌をまいており、そこにジンベイザメが集まっていました。
船から降りて海に入ると、かなり近くに何頭ものジンベイザメがいました!
1mほどしか離れていない、本当にすぐそばでジンベイザメを見ることができ、感動しました。 さらに、ジンベイザメに餌をあげることもできました。

近くで見ると大きくて少し怖かったですが、ジンベイザメはおとなしくて、こちらに噛みついてきたりすることはありませんでした。
約30分程度、海に入ってジンベイザメと一緒に泳ぎました。
本当に忘れられない貴重な体験です。

ジンベイザメと一緒に泳ぎたい場合は、自分で行くことをお勧めします!
フィリピンはアメリカの植民地だったため、かなり英語が通じます。
日本からジンベイザメのツアーに申し込んだ場合、10000円以上はかかってしまいますが、今回の私のように自力で行った場合はバス代1000円とツアー代2000円の合計約3000円でツアーに参加できます。

英語があまり得意でなくても、ジンベイザメ(現地ではホエールシャーク)と伝えれば、有名な観光スポットなのでみんなわかってくれて、いろいろと教えてくれますよ!
ぜひ行ってみてください。

ランキングに参加しています。下のバナーを押していただけると大変嬉しいです。ヾ(*´∀`*)ノ

この記事をシェアする