新婚旅行でセブ島へ行ったこと

calendar

reload

新婚旅行でセブ島へ行ったこと

フィリピンのセブ島といったら言わずとしれたアジアの楽園です。最近行きたい国ランキングで上位にランクインするようになったセブ島ですが、まさに青い海、白い砂浜がずっと広がるビーチです。そしてそれを求めて世界中から多くの人が毎年訪れています。観光先としても有名になり、セブ島=リゾートというイメージが浸透したことから、毎年日本からも多くの人が訪れています。

また、アジアのなかでは「フィリピン人の話す英語は綺麗」といわれていることからフィリピンを英語の語学留学先として選ぶ人も増えています。それぐらい今セブ島は日本の観光の中でも有名で人気の有る場所となってきています。

そんな私も以前、新婚旅行としてセブ島を訪れたことがあるのですが、そのときの体験が人生最高のものになりました。そんなセブ島での過ごし方として一番の感動したことは「ジンベイザメウォッチング 」です。セブのガイドブックでも一番人気として載っている、超有名なアクティビティがです。

日本では沖縄県の「美ら海水族館」や大阪の「海遊館」など、限られた水族館でしか見ることができませんが、セブ島であればほぼ100パーセント見ることができます。触れることは禁止されていますが、 餌を食べに水面近くに上がってきたジンベエザメを間近で見ることができ、迫力満点の体験をすることができます。

また、スキューバダイビングもおすすめです。専門店でしか見れないような魚や図鑑でしか見たことがないような魚までもがかなり近い場所で見れてしまいます。セッティングから器材装着、脱着まですべてスタッフがやってくれるほどのダイビング大国なので未経験者や初心者であっても全く問題なくスキューバダイビングを楽しめました。

そして、セブ島名物アイランドホッピングもお見逃し無く楽しんでください。島を巡りシュノーケリングを楽しみ、お酒を飲みながらBBQを楽しむという、まさに南国ならではの遊び方です。ヒルトゥガン島、ナルスアン島、オランゴ島でシュノーケルを楽しみ、「天国に一番近い島」であるパンダノン島やソルパ島などの景色最高のものでした。

そしてセブ島で一番大きく有名な市場「カルボンマーケット」です。 ザワザワ、ゴチャゴチャ感があり、常に人でにぎわっている場所なのですが、「南国」でもあるセブ島ならではのフルーツを食べることもできるし、セブ島ならではの「海」に関連する小物や伝統的な民芸品が数多く並んでいます。ただ、「マーケット」というだけあり、独特な臭いが漂っていたり、場所よってはが臭いがきついところがあったりもしましたが現地の色を感じられて楽しかったです。

もちろん、料理も思い出に残った要素の1つです。「レチョン」 という豚の丸焼き 、豚バラをカリカリに焼きあげた「ポークベリー」、酢漬けされた魚と野菜のさっぱりとしたフィリピン版のマリネである「キニラウ」やココナッツミルクで野菜とお肉を煮込んだピリ辛なスープ である「ビコールエクスプレス」など有名な料理がたくさんあります。フィリピン料理は日本人の好むような味付けの物が多いと思います。本当に美味しかったです。

一生に一度の新婚旅行先にセブ島を選んで良かったし、その結果最高に感動できた旅行になりました。

ブログ村 ライフスタイル情報