私は3年前に結婚をしました。その際に4泊5日で石垣島へ新婚旅行にいきました。当時は私は四国に住んでおり、遠出といっても関西圏に車でいく位でした。海外も未経験の私は初めてこんなに遠い地域に旅行にいくことになりました。
石垣島で一番感動したことは着陸直前に機内からみた八重山を取り囲む海の綺麗さです。(アイキャッチ画像)
私は海の色がこんなに綺麗なものだと知りませんでした。四国の海も綺麗ですが、黒に近い「青色」というイメージで海ってそういうものだと思って暮らしてきました。
でも八重山の海は透き通る「ブルー」。そしてサンゴ礁やリーフまではっきり見えました。海の色って一種類じゃないんだと改めて実感しました。テレビや雑誌で綺麗な海は見たことがありましたが、現実に目にし、非常に感動しました。
空港に到着してまず思ったのが暑い!!出発が3月後半でした。四国は少し暖かくなってきたねというレベルでしたので、太陽が照りつける暑さに驚きました。
そして空港について中心地へ向かう道中、今度は山々の景色が素晴しいでのす。石垣島は海のイメージが強いと思いますが、山の景色もおすすめしたいです。
中心地以外は自然だらけでそこに山や岳が連なって高低差が出るぶん、どこまでも緑一色な景色が広がります。四国も自然が多い地域ですが今まで見たことがない自然に感動しっぱなしでした。
玉取崎展望台からの景色
そして米原ビーチで泳ぎました。シュノーケルを生まれてはじめてしました。
それまで海水浴は1,2度しかありませんでした。理由は海が黒く綺麗ではないからです。今まで自分から泳ぎたいと思ったことがありませんでした。
でも石垣島のビーチは違いました。ビックリするほど透明です。少し入るだけで目視で魚が見えるのです。1mちょっと沖に進むだけで手のひらサイズの見たことのない模様の綺麗な魚がいっぱい泳いでいます。ここに来たら海水浴が好きではない方も泳ぎたいって絶対思えると感じました。
そして最後のおススメは竹富島です。ここに行くには中心地の離島ターミナルから高速船で10分です。
そこの西桟橋はおすすめです。一面ブルーの海が広がる桟橋ですが、あまりにきれい過ぎて騒いではいけないのではないか?と言葉と息を飲むくらい美しい景色が広がっていました。
天気が良く波も立っていなかったので海の海面がまるで鏡の様なきらびやかさでした。
耳より情報その1!西桟橋から見える夕日の景色も非常に素晴らしそうです。私達は時間の関係で見ることができませんでした。ただ夕日を見るには竹富島で宿泊をする必要があります。理由は高速船が夕日の見える時間まで運行していないからです。
耳より情報その2!お土産を買う時ですが空港や美崎町のユーグレナモールで購入する方が多いと思いますが、石垣島には大手のスーパーが入っておりそこでは比較的お安くかつ大容量サイズを購入することが出来ます。
耳より情報その3!天気予報には気を付けてください。予報が晴れでも突然スコールが降ってきます。日常茶飯事です。移動するときは天気予報ではなく雨雲レーダーを見て行動してください。
耳より情報その4!石垣島や他の離島(沖縄本島にもありますが)には「御嶽」(うたき・おん)と言う神社でもお寺でもないこちら特有の神様を祭っている場所が点在します。中には旅行客が入れない場所があるので、むやみやたらに侵入したり写真を撮ったりしない様にしましょう。
4泊5日で必要経費だけで20万ほどかかりましたが、非常に満足しています。
最後に余談になるかも知れませんが、巡り合わせもあり私達夫婦は今、石垣島で暮らしています。新婚旅行をきっかけにこの土地が大好きになってしまいました。
ぜひ、一度旅行におこしくださいね。