娘が結婚をして子供に恵まれたので、最初はとてもめでたいことだと嬉しさを感じていました。
孫を連れて遊びに来ると、やはり可愛いので笑顔になりますが、それも数年たつと疲労のほうを感じるようになりました。
孫は元気で家の中でも飛び跳ねるので、シニアの部類に入る自分にとっては面倒を見ると精神的にも身体的にも疲れます。
しかし娘に遊びに来なくていいということも冷たいので出来ないので、何か口実を作れないないだろうかと考えました。
そんな時に友人からチケットが余っているから一緒にコンサートに行かないかと誘われたので、「イル・ディーヴォ」の公演会を見に行きました。
全く知識もなく見に行ったのですが、自分よりも20歳以上年下のイケメングループに魅了されてしまい、終わったときには大ファンになっていました。
顔が格好良いだけでなく、声量も素晴らしいので、帰宅するときにはCDショップに寄ってCDまで購入してしまったほどです。
カジュアルな歌も歌いますが、基本的にはクラシックが中心になっていて、それを聞きやすいようにアレンジしたものが多いです。
昔からきいたことがあるような音楽ばかりなので世界観にも入りやすく、何度もCDを聞いているうちに自分でも歌ってみたいと考えるようになりました。
趣味の範囲内で楽しむシニア向けのコーラス教室があることは何度か耳にしたことがありましたが、自分には関係のないものだと考えていました。
しかしイル・ディーヴォのおかげでクラシックの魅力を知ってからは、チャレンジをしてみようという前向きな気持ちになりました。
そこでデパートの一室で開催されているコーラス教室に入会を決めましたが、不安はありました。
年齢を重ねても、初対面の人との交流は難しいですし、気の合わない人がいたらどうしようと考えてしまうからです。
しかしそのカルチャースクールでは、生徒さんそれぞれが程よい距離感があるので、初めての自分もすっと輪の中に入っていくことができました。
大学で音楽指導をしていた男性が講師となり、流行の歌から懐かしい歌、そしてクラシックまで色んな歌を歌う内容になっています。
2週間に1回の2時間コースですが、時間があっという間に過ぎ去ってしまうほどです。
声量も増えたことでお腹の筋肉が引き締まりましたし、コーラスの発表会になるとみんなでお揃いの洋服を着て準備をするなど楽しみな事が沢山あります。
発表会といっても順位付けをするわけではありませんが、大きな拍手を得られたときは感極まるものがあります。
孫の世話をしたくなくて、口実を作ろうと始めた趣味ですが、今では生活の一部になってかけがえのない存在になっています。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。下のバナーを押していただけると大変嬉しいです。 ヾ(*´∀`*)ノ