部屋の中だけじゃない!心の中まで断捨離

calendar

reload

部屋の中だけじゃない!心の中まで断捨離

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ


節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ その他生活情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

断捨離しようと心に決めたのは、あれこれとモノが増えてしまったからです。

以前の私は、欲しいモノや興味を感じるモノがあれば、直ぐに購入してしまうという悪い癖があったのも事実です。

「このままじゃいけない」と、概ね2年ほど前に考える機会があり、そこから断捨離生活をスタートさせました。

購入する際には、そのモノが本当に必要かどうかを自問自答すると、買わなくても良いものが意外にも多いことがわかりました。

また、断捨離すると同時に、家計簿をつけるようにしました。

この家計簿をつけることも、無駄な買い物を抑制するためには、うってつけだと思います。

元々、ファッションアイテムを購入することが好きな私は、色々なファッションアイテムをオンラインで購入していました。

しかしながら、このオンライン購入を一切しないように決めました。

これも、断捨離を始めたことによる効果の一つであることは間違いないと思います。

断捨離の際には大量の衣類を捨てることにしましたが、その量の多さには自分でも驚くばかりでした。

オンライン購入は、気軽に好きなアイテムを入手できるというメリットもありますが、一方でデメリットも少なくありません。

実際に着用してみると、イメージとは異なることが往々にしてあります。

結局は一度も着用することなく、箪笥の肥やしになってしまうこともありました。

そんな事態を回避するためにも、実際の店舗に出向いて購入することだけに決めたのです。

これだけで、だいぶ無駄な消費を抑えることができたのではないでしょうか。

断捨離することで、部屋の中がスッキリすることもメリットです。

何だか部屋のスペースが広くなったというような錯覚にも陥ります。

むろん、実際には部屋の面積が変わることはありませんが、視覚効果といえるでしょう。

また、そのキレイになった状態をキープしたいと考えるようになるため、自ずとスッキリとした状態が長続きすることになります。

そのため、「掃除をするのが苦手」という人にとっては、断捨離の効果が絶大といえるかもしれません。

私は、断捨離生活をスタートさせると同時に、友人関係も断捨離することにしました。

本当に自分と価値観を共有できる友達以外とは、関係を切ることを決意。

少し大袈裟に聞こえるかもしれませんが、このことも非常に重要且つ有意義なことだと思います。

すると、余計な経費やストレスなどからも解放されるようになり、心の中もスッキリしました。

下のバナーを押していただけると大変嬉しいです。 ヾ(*´∀`*)ノ


節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ その他生活情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

folder 幸福への近道

愛が返ってくる、魔法の言葉
more...

folder 恥ずかしい体験

初エステで恥ずかしい体験
more...