雑草を食べて節約生活

calendar

reload

雑草を食べて節約生活

台風や大雪の影響などで野菜の価格が高騰することがあります。

野菜が高いと購入にためらいを感じてしまいますが、ビタミン、ミネラル、食物繊維などを摂取するために野菜は食べたいです。

野菜を食べたいけれど節約もしたい。そんなときに思いついたことが雑草を食べることです。

子供のころには、春になるとツクシやフキを採ってきて祖母が調理をしてくれていました。

子供のころは自然に雑草のようなものを食べていたのです。しかし、大人になってからはこのようなことはなくなってしまいました。

子供のころほど身近なところにたくさんの自然があるわけではありませんが、探してみると道端や公園などに食べられる雑草が生えています。

これらを野菜の代わりにすれば節約になります。

雑草はたくましくて栄養があるともいわれているので、栄養の補給もしっかりできそうです。

犬や猫のおしっこが気になるという人がいますが、売っている野菜は農薬がかかっていて、この方が私は気になります。

よく洗えば大丈夫です。念のために犬や猫のおしっこがかかっていなさそうなところから採っています。

むやみやたらと雑草を採ってきて食べるとお腹を壊すといけないので、何が食べられるのかきちんと調べておきます。

調べるために図書館で食べられる雑草の本を借りてきました。節約のために本は購入せず、いつも図書館で借りてきます。

食べられる雑草に似ている植物がいくつかあるのですが、見分けが簡単なのものがタンポポです。

よく道端に生えているのはセイヨウタンポポでこれは食べることができます。

セイヨウタンポポはほとんど一年中手に入るところもうれしいです。

食べ方ですが、よく洗って生で食べたり、ゆでる、揚げる、炒めるなどでも食べることができます。

あく抜きしておくと生で食べても苦味を感じずに食べることができます。

スベリヒユも間違えにくい植物です。スベリヒユは軽くゆでて酢味噌であえて食べてみました。

ややぬめりがあるのですが、酢味噌のほんのりとした甘味と酸味でおいしいです。

ナズナは春の七草にもなっている植物です。ゆでて食べてみたのですが、葉が固くて食べにくかったです。

収穫時期が遅かったのかもしれません。芽が出たばかりのころならまだ葉が柔らかいので、芽が出てすぐのころに収穫したらおいしく食べられると思います。

冬は食べられる雑草が少ないので残念です。よくよく探すとタンポポが生えていることがあります。

でも、少ない量なので採ってしまうのはちょっとかわいそうです。 こんなふうに雑草を食べて楽しみながら節約しています。

スポンサーリンク

リンクルショット

ランキングに参加しています。下のバナーを押していただけると大変嬉しいです。 ヾ(*´∀`*)ノ

 

folder 幸福への近道

愛が返ってくる、魔法の言葉
more...

folder 嫁姑ブログ

理解不能な姑
私も夫も無職になって・・
姑と決別
more...

folder 恥ずかしい体験

初エステで恥ずかしい体験
more...

folder 暮らし、健康

生活を豊かにする食事
more...